
【前編】 ボツ事業シリーズ
今回は今までにボツになった新規事業を紹介するボツ事業シリーズです😆
私は感覚で急に思い付いて動いたり、急に辞めたりして動いてしまう癖があります💦
もしかしたらボツになった事業ネタや理由が、皆様の参考になるかもしれないので、書いてみます🤣
1番初めに、私が起業しようと考えていた事業は合コンのセッティングサービスです👌
12年前くらいになりますが、その当時は婚活するなら、お見合い、カップリングパーティー、出会い系みたいなのしかなくて、
極端に固い感じか、軽い感じしかなかったのが思い付いたきっかけです❗️
また、どんなにデジタル化が発達しても人と人との出会いは必ずアナログなので、無くなる事のないサービスで、地方でもやっていける商売と考えていました❗️
それから、思い付いたと同時に値段設定やサービス内容、リスク回避、などの企画書を作って、ホームページ制作からチラシの作成など一気に仕上げていきました😁
ちなみに同じような会社があるかその時調べてなかったので、調べると東京と大阪にありました🤓
大阪の会社はその当時まだ出来てすぐでした。
今では有名になってます🤣
思い付きの商売だったのに、
私が独自に想定していた価格設定やサービス内容などがほぼ一致していて、改めて自分の感覚は間違いではなかったんだなと思えました。
そして、初めて自分で色々想定して商売をしようとしている何とも言えないワクワク感と不安な感じで、鳥肌が立ったのを今でも覚えています😳
でも、ほぼ全ての準備が揃った段階でしたが、事業の立ち上げを寸前で辞めました😭
なぜかと言うと、
私は新しい事業をするのにお金を借りる考えがなかったので、予算を50万で設定していました。
お店を確保したり、集客が出来るイメージはあったのですが、どうしてもこの商売を始めるには、ある程度の現金が動くまでに時間が掛かってしまうのと、高額な顧客管理システムを使わないとスケジュール管理がもの凄く大変になると悟った瞬間、
この余裕のない段階でやる商売ではないなと思い、一旦ボツになりました😆
※結果的には別の事業を始める事になります。
そうこうして数年経つと、
似たような競合が増えてきたり、
街コンなどの100対100の大型合コンとか、
愛媛県の婚活サービスが始まったりで、
これに参入はしないでおこうと本気のボツになりました😵💫
今考えると、もし始めてたら苦労して大変だっただろうなと思います😭
次回も同じ時期に企画していたボツ案をお話しします😆✨