
薄利多売はダメなの❓
よく、小さな個人事業主や中小企業での薄利多売はダメだと言われます🤔
本当にそうでしょうか❓
体力勝負になったら大きなお店や企業に勝てないから、付加価値を高めて高単価で勝負しなさいみたいな感じの内容です👌
これ99%正しいと思うのですが、条件付きになると思いませんか?🤓
その条件とは、
・高単価でも初めての方への集客ができる。
・商品やサービスが確実に他社より良くて、その違いが一般の人でも確実に分かる。
・リピートしてもらえる仕組みがある。
最低限この3つが成り立った上での話だと私は思います😁
成功確率を上げる為の細かい条件はまだまだたくさんありますが、今回はこの3つ👍
逆に最低限この3つが成り立たないならば、付加価値を高めて高単価は夢物語になると思っています❗️
最悪のケースを考えると↓
・そもそも行ってみようにならない。
・ただ高かっただけ。
・次は他店に行こう。
この流れになると最悪です😭
最高のケースの流れです↓
・あのお店高そうだけど気になるから行こう。
・高いけど、満足できる内容だった。
・次も行きたい。
この流れがイメージ出来ていて、それを形に出来るなら高単価で間違いなく成功すると思います✨
ただ簡単には出来ないから商売は日々勉強ですね😭