ご紹介をいただく為の戦略

良い商品があるだけでは売れません。

認知されなければ売れません。

でもここで考えないといけない事があります。

 

自分の気に入っている隠れ家的な飲食店があったとします。

たくさんの人に紹介したいと思う人はどのくらいいるでしょうか?

私なら本当に限られた人にしかそのお店を伝えたくありません。

リピートしたいのに出来なくなったら嫌だからです。

ではそう思われないようにご紹介をしてもらいながら売上を伸ばしていくにはどうすればいいか?

 

商売をする上でこういった点も一つのポイントになります。

 

マーケティングは単純ですが奥が深いので、何が正解になるかは、お店のコンセプトや、何を売りにするかで何通りも変わってきます。

良いものを提供していたらどんどん広まっていくなんていうのはほぼ幻想です。

認知を広げていくための戦略がそこに加わるかそうでないかで、明らかな差が出ます。

 

飲食店だけではなく、どの業種でもそうですが、

 

『ご紹介をいただくには、ご紹介をいただくための戦略が必要』

です。

 

だからこそビジネスは面白いですね✨

 

まだ特にその戦略を練っていないのなら、伸び代しかありません。

本気の方だけリーフコンサルでお待ちしております😁

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。