何を公開すれば良い?
『何でも公開している会社』
『大事な所は公開していない会社』
『公開しない方がいい内容を、公開している会社』
『ほぼ何も公開していない会社』
『知ってもらえてない会社』
どれが1番信用がありますか❓
お客様にも、取引先にも、求人を探している方にも、ホームページを公開するのはもちろんですが、何を載せるかも重要になってきます😁
当たり前に何でも調べられる時代になっているのに、まだホームページを持って無かったり、内容が練られていないと勿体ないです。
もし自分がしっかり何かを調べよう・探そう思ったら何で探しますか?
軽い感じでふわっと探すならSNSとかでも良さそうですが、
やっぱりGoogleになると思います。
今はGoogleビジネスプロフィールにも口コミとかで出ますし、他には要らないと思われている方もいますが、そこからウェブサイトに飛ばせるようにする事で詳細を見る事ができます。
ここからはマーケティング戦略になってきますが、濃いファンをどうすれば獲得していけるかになります。
お客様の属性を分析し、仮説を立て、何を載せないといけないのかを本気で考えていく時代になっています。
まずは知ってもらえるようにするのがスタート地点で、
もっともっと知ってもらって濃いファンになっていただけるような内容を載せていくのが次のステップです😁
1年後、3年後、5年後にあの時やっていたら良かったとなるのがホームページとブログです。
これは私が実体験として語れる部分なので、ぜひお気軽にご相談ください✨