
読書で本が増える問題
最近更新が滞っておりました小川です。
少し前に書いた読書ですが継続しています。
そこで増える本に収納が悩むところでした。
たくさんの収納がないのでうーーん
そこでKindleを買おうかなと悩みました。
本をたくさん読む方や経営者、影響力のある方がこぞってオススメするkindle Paperwhite
Kindleには種類があったのですがPaperwhiteが一番ブルーライトがカットされていて目が疲れません。
スマホでKindleも読んでいましたが目が疲れるんです。
これがあれば重い本のかわりに軽く持ち運びもできるので待ち時間などでも本が読めます。
種類が多く結構悩みましたが購入しました。
結論から言うと購入して本当によかったです。
本だとたまに急にほか事ができるとパタっと閉じてどこまで読んでたかなとか、しおりを挟んでいてもページめくるたびに変えるのも集中してる時は忘れたりしてしまうので。
充電が必要ですが結構持ちます。
毎日そんなにたくさんは読めないので1週間は余裕でもちます。
たくさんの本を収納でき、軽くて読みやすいです。
まだたくさんの本を購入していないのですがたくさんあってもAmazonのアカウントで本の出し入れができるそうなのでこれも便利。なので容量は小さいものにしました。
私が購入したのはPaperwhiteの8G広告なしです。16Gと悩みましたがまだ使ってみないと分からないと思い8Gに。
広告はやはりない方がいいかなと思い価格は上がるのですが広告なしにしました。
私が購入したのはこちらです。
オススメなので本を読まれる方は検討されてはいかかでしょうか。
いろんな種類があって広告付きなどは安価であったりしますのでお好みに合わせて!
読書だけは本当におすすめです。
紙の感触も好きなので紙の本も購入しています。自己研鑽に努めるいい習慣に!